企画

スポンサーリンク
企画

階段歌壇 第13回 題詠「日」総評&第14回募集のお知らせ

TANKANESS投稿欄の階段歌壇、今回も前回と同じく題詠でした。「日」という漢字の読み込み必須です。今回も、ご投稿くださったすべての方に、心よりお礼申し上げます。それでは、特選1首、秀逸3首、佳作2首をご紹介いたします。
企画

階段歌壇 第12回 題詠「体」総評&第13回募集のお知らせ

今回は、階段歌壇第12回。前回と同じく題詠、読み込み必須の漢字を一字指定するものでした。題は「体」です。特選1首、秀逸1首、佳作3首をご紹介します。
企画

ラーメン二郎インスパイア系ラーメンにインスパイアされて短歌を作る

短歌を詠むのは人生で2回目。まだまだ初心者であるが、好きなものからインスパイアされて日々の思いへ繋げていく手法はとても作りやすかった。今回はラーメン二郎インスパイア系のお店の旨いラーメンを食べてインスパイアされた短歌を詠んでいきたい。
企画

階段歌壇 第11回 題詠「気」総評&第12回募集のお知らせ

みなさんこんにちは、橋爪志保です。ずいぶんと暖かくなって、桜も咲いて、気分はすっかり春です。新型コロナウイルス等でたいへんな時期かもしれませんが、今年度はすこしでも良い年になればいいですね。さて、今回は第1回~第4回同様、題詠でした。お題は...
企画

階段歌壇 第10回 自由詠<2>総評&第11回募集のお知らせ

階段歌壇第10回は前回に引き続き自由詠でした。自由詠にはテーマや題がなく、自由に短歌を詠んでご投稿ください、というものです。特選1首、秀逸2首、佳作2首をご紹介します。
企画

M-1グランプリ2020で好きすぎた芸人さんの漫才を短歌にした

電気とデニムと申します。縁あってTANKANESSで書かせていただくことになりました。といっても短歌については全くの素人です。あっ!小学生のとき地域の百人一首大会で3連覇したことあります(おばあちゃんが鬼軍曹くらい厳しいコーチでした、またや...
企画

階段歌壇 第9回 自由詠<1>総評&第10回募集のお知らせ

TANKANESSの投稿欄「階段歌壇」、第9回はテーマや題がない、いわゆる「自由詠」でした。どんな短歌をつくってもOKという回です。自由詠だからか、また少し投稿数が増えていました。今回は、特選1首、秀逸3首、佳作2首をご紹介いたします。
企画

階段歌壇 第8回「歌・踊り」総評&第9回募集のお知らせ

みなさんあけましておめでとうございます、橋爪志保です。新しい年が始まりましたね。1月は、新しいことを始めたくなる時期でもあります。ちなみにわたしは新しい日記帳を買いました。三日坊主なので、日記は毎年2月末まで続いたことがありませんが、それで...
企画

オンライン歌会をやってみよう!〜TANKANESS ZOOM歌会の記録〜

みなさんこんにちは、橋爪志保です。新型コロナウイルスの影響が大変心配される日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。短歌を作ってらっしゃる方の中には、ウイルスのせいで、オフラインの歌会や勉強会などができなくなってしまったという方も大勢いらっしゃ...
企画

階段歌壇 第7回「夢・睡眠」総評&第8回募集のお知らせ

今年最後の階段歌壇、テーマは「夢・睡眠」でした。眠くなるようなのどかな夢の歌から、睡眠ができない!という切実な歌まで、たくさんいただきました。歌を送ってくださったすべての方に心からの敬意と感謝をいたします。今回は特選1首、秀逸2首、佳作4首をご紹介します。
スポンサーリンク