TANKANESSは、短歌をやってる人だけでなく、短歌をまだまだ知らない人にも記事を書いていただいています。どんどん増えていく予定です、
なべとびすこ(鍋ラボ)
「やってみたいを、やってみよう」を合言葉に、なんでもやっている歌人です。短歌のワークショップをやったりボードゲームを作ったりしながら、よくカラオケに行っています。
Twitter @nabelab00
Blog なべとびすこのなすべきこと
note https://note.mu/nabetobisco
通販 鍋ラボ公式通販
自選短歌
ふるさとと呼ぶには騒がしすぎる町 でもふるさとを他に知らない
高下 龍司(koge)
「まあいっか」「わかっちゃいるけどやめられない」「他力本願」を心のクリーンナップに据える会社員。隙あらばアルコールを摂取するので基本電車か徒歩移動。
Twitter @kooooge
自選短歌
エアコンとコンニャクのコンいっしょかないっしょじゃないかないっしょじゃないな
篠田くらげ
2007年、偶然聞いたラジオ番組をきっかけに短歌を始める。「未来短歌会」所属。「アポロ短歌堂」「嶌田井書店」メンバー。普段は短歌を詠んだり、書評を書いたり、文学フリマに出たりしています。
Twitter @samayoikurage
自選短歌
縞馬は沈む夕日に気づかない待っているからポストに入れて
大庭 有旗
93年生まれ。文章を書いたり、短歌を詠んだり、お酒を飲んだりします。お金がない。
note: https://note.mu/gustrongerr
twitter @gustrongerr
自選短歌
「自殺率」コメンテーターの解説を分母で息をしながら聞いた
かつらいす
なべとびすこさん主催の「短歌ど素人の会」をきっかけに、2014年から短歌をつくり始めました。知れば知るほど広がってゆく大きな海のような短歌の世界を、これからもゆるゆると旅していきたいです。
Twitter @v_vTitiu
自選短歌
目を閉じて私の髪は赤毛って想像したら少し楽しい
ルイージ店長
鍋ラボでは主にボードゲーム制作及び販売要員。ボードゲーム界のスーパーサブ(自称)
映画と特撮。ときどき料理。
Twitter @tentyouuu
自選短歌
テレビ前「お前の罪を数えろ!」とポーズ確認する(38)
書店喫茶「文藝イシュタル」店主
元中堅ブロガー、ライター。現職のほか、寺子屋を運営。別名義にて、作家、詩人、美術家として活動中。
歌会と創作文芸会を主催しています。店舗含めてお気軽にお問い合わせください。
Facebook https://www.facebook.com/bookishtar/
Instagram https://www.instagram.com/bookishtar_
Twitter ID @bookishtar
*書店ロゴデザイン 文車雨
自選短歌
風鈴の糸を結んでいるひとの瞼が二回音もなく鳴る
Cooley Gee
フィールドワークの途中で迷子になるひと。
さんぽの横歩きをしている。
ビリヤニとカレーをよく食べる。
座右の銘「好奇心が足りまへんなあ」
ブログ:note「502」
Twitter ID @CooleyGee_ff14
自選短歌
初恋のひとの初恋のひとがイエロー、タイトスカート履きだしても「無理」
(「特撮短歌」より)
杉田抱僕
短歌を始めて約10年。好きな歌集はたくさんありますが、ここ数年は『しんくわ』(しんくわ/書肆侃侃房)推しです。この歌集を読んで短歌が面白いと全人類に気づいてほしい。短歌以外では読書や旅行が好きです。
Twitter @hoboku_57577
自選短歌
日焼け痕一つもなくてペンギンに遠い体で秋を迎える 『ぺんぎん暮らし』
橋爪志保
歌人。2013年に作歌を始める。京大短歌を経て、現在は同人誌「羽根と根」所属。その他の参加同人誌に、「鴨川短歌」「のど笛」「短歌の世」など。著作に、合同歌集『ベランダでオセロ』。第二回笹井宏之賞にて永井祐賞受賞。
Twitter @rita_hassy47
note https://note.mu/ooeai
通販 https://hassytankashop.booth.pm/
自選短歌
I am a 大丈夫 ゆえ You are a 大丈夫 too 地上絵あげる
天野慶
自選短歌
この道は春に花降る道となるパラダイスとは変化するもの
のにし
気の向くままに歌会やイベントに出没しています。趣味は古本屋巡り。詰まった本棚を見ると、ときめきます。
Twitter @no_nonishi
自選短歌
心には大きな鳥が飛んでいて横切るたびに木々がざわめく
貝澤駿一
1992年横浜市生まれ。「かりん」「gekoの会」所属。2010年第5回全国高校生短歌大会(短歌甲子園)出場。2015年、2016年NHK全国短歌大会近藤芳美賞選者賞(馬場あき子選)。2019年第39回かりん賞受賞。
Twitter@y_xy11
note:https://note.com/yushun0905
自選短歌
まっさらなノート ピリオド そこにいるすべての走り出さないメロス
中本速
詩人。詩集『照らす』(大隅書店)がある。
ここ数年は短歌に興味を持ち、歌会の主催も積極的に行っている。
現代語で書き、五七五七七のリズムはわりと律儀に守る。
note https://note.com/sknkmt02
Twitter @sknkmt02
自選短歌
ただ一度生まれただけで誕生日ことしもやってきてくれるのか
アシベ
仙台出身の駆け出しライター。趣味はバンドの追っかけとネットラジオを聴くこと、絵を描くこ
と。百人一首を百首全て覚えているのに古典は毎度赤点ギリギリ。
ブログ わくわくどうぶつランド
Twitter @ashibebe_
自選短歌
福女 そう思ったのも束の間で 実は確率6パーセント