スポンサーリンク
企画

【短歌の自由研究】社会科用語を語呂合わせ短歌で覚えよう

社会科用語の語呂合わせには七五調のものがわりとあります。しかし、もっと短歌に寄せたい!という気持ちがあります。今回は、社会科の用語を覚えるための語呂合わせを短歌にしてみました。この記事では短歌のテクニックと社会科用語の知識をお伝えできればと思います。
企画

【短歌の自由研究】1ヶ月で溜めたカレーのパッケージで短歌を作る

「1ヶ月で溜まったいらない紙を短歌コラージュにして供養する」の記事にインスピレーションを受けて、私も何かコラージュで短歌を作ってみたいと思いました。1ヶ月で食べたレトルトカレーの箱に載っているワードで短歌を作ってみよう!に方向性が決まりました。
お知らせ

「短歌の自由研究」スタートします!

新シリーズ「短歌の自由研究」をスタートします。TANKANESSライターが「約1ヶ月で短歌に関する自由研究」を行い、そのレポートを掲載していく企画です。それぞれのライターの新しいチャレンジを楽しんでいただければと思います。短歌について調べたいことを調べてみたり、いつもと違う方法で短歌を作ってみたりと、様々なことに挑戦してもらいました。
企画

階段歌壇 第3回「音」総評&第4回募集のお知らせ

TANKANESSの投稿欄「階段歌壇」の第3回「音」の総評です。今回は応募作のなかから、特選1首、秀逸2首、佳作4首を紹介します。また、第4回の募集も本日からスタートします。こちらの募集要項も掲載しておりますので、またの挑戦をお待ちしております。
企画

しょんぼり百人一首<2>〜ワガママ美女小野小町/お騒がせ天皇陽成院

こんにちは、歌人の天野慶です。 百人一首の短歌や作者ににまつわる「しょんぼり」エピソードを発信する「しょんぼり百人一首」第2回です! 第1回はこちら 百人一首って難しそう…という方も、作者の意外なエピソードを知って、百人一首をもっと身近に感...
企画

階段歌壇 第2回「生」総評&第3回募集のお知らせ

TANKANESSの投稿欄「階段歌壇」の第2回「生」の総評です。今回は応募作のなかから、特選1首、秀逸2首、佳作4首を紹介します。また、第3回の募集も本日からスタートします。こちらの募集要項も掲載しておりますので、またの挑戦をお待ちしております。
コラム

教科書に載っている歌人の作品を読んでみよう!~石川啄木『一握の砂』編~

学生のみなさんは、短歌を学校で学ぶ機会があると思います。この記事は教科書に載っている歌人の作品の魅力を知ってもらうために執筆しました。今回は「石川啄木」という歌人を取り上げます。この記事では、啄木の生涯と、歌集『一握の砂』を読んでいきます。
コラム

【連載】宇都宮敦「現代短歌」作品連載を読む!<3>ディスコティカ

こんにちは、橋爪志保です。雑誌「現代短歌」に連載中の宇都宮敦さんの作品鑑賞3回目です。今回の作品は「ディスコティカ」24首。さっそく見ていきましょう。
企画

階段歌壇 第1回「星」総評&第2回募集のお知らせ

TANKANESSの投稿欄「階段歌壇」の第1回「星」の総評です。今回は300首近くの応募作のなかから、特選1首、秀逸5首、佳作3首を紹介します。また、第2回の募集も本日からスタートします。こちらの募集要項も掲載しておりますので、またの挑戦をお待ちしております。
コラム

歌会でも使える! オンラインでのアイスブレイクアイデア

今回は研修など、さまざまな場面で使えるアイスブレイクを6つ紹介します。ひとつの標準的な環境として、「オンライン歌会」を想定しています。なぜアイスブレイクが必要なのか、オンラインならではのアイスブレイクの注意点なども踏まえて、6つのアイデアを紹介します。
スポンサーリンク