企画 短歌の企画者に話を聞いてみた~「短歌ワークショップ」なべとびすこさん編~ ご無沙汰しております。牛隆佑(うしりゅうすけ)です。短歌をつくったり短歌の活動をしたりしています。 久しぶりに短歌の企画者に話を聞いてみました。全体を通しては第9回です。今回は精力的に短歌のワークショップを重ねてきた、なべとびすこさんの... 2023.06.08 企画
企画 ポケモンで短歌作って歌会してみた!SV編〜大人になったポケモンマスターへ〜 前回のダイパリメイクに続き、「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット(通称SV)」で、「ポケモン吟行歌会」をやってみました!参加者は貝澤駿一、なべとびすこ、郡司和斗の3人です。 2023.01.17 企画
コラム TANKANESSライターによる「2022年に読んだおすすめ短歌本」 TANKANESSライターが前年に読んだ短歌に関する本のなかからおすすめを選ぶ恒例企画、「2022年に読んだおすすめ短歌本」です。今回は歌集や入門書、川柳の本も含めて、合計7冊の本をご紹介します。 2023.01.01 コラム
コラム 歌人の目線であたりまえ体操の助詞について本気出して考えてみた 「あたりまえ体操」の代表作「右足を出して左足出すと 歩ける」の助詞について、歌人の目線で気になっていることについて本気出して考えてみました。普段短歌を作るときに言葉がしっくりこなければ試す方法を使って再考を重た試行錯誤の記録です。 2022.03.20 コラム
レポート 5・7・5・7・7に慣れてる歌人ならSKET DANCEの黄歌(6・3・4・5・4・5)も作れる説 歌人のなべとびすこが5・7・5・7・7に慣れてる歌人ならSKET DANCEの黄歌(6・3・4・5・4・5)も作れる説を検証します。定型に言葉を合わせることに慣れている歌人なら、きっと架空の詩型である黄歌も乗りこなせるはず! 2022.01.30 レポート
コラム TANKANESSライターによる「2021年に読んだおすすめ短歌本」 TANKANESSライターに「2021年に読んだおすすめ短歌本」をお聞きしました。歌集や短歌入門書、短歌エッセイなどのジャンルは問わず、同人誌も含めたすべての短歌に関する本のかで、イチ押しを教えてもらいました。気になる本があれば、ぜひ書店等でチェックしてみてください! 2022.01.01 コラム
企画 ポケモンで短歌作って歌会してみた!ダイパリメイク編〜大人になったポケモンマスターへ〜 「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール」(通称ダイパリメイク)で、「ポケモン吟行歌会」をやってみました!参加者は貝澤駿一、なべとびすこ、郡司和斗の3人です。 2021.12.22 企画
コラム 短歌ワークショップを企画するときに考えていること 私は短歌のワークショップをよく開催しています。ワークショップデザイナーで学んだこと + 歌人としての考え + 社会人経験 の3つを合わせて、短歌ワークショップを企画・運営しています。今回は私が短歌ワークショップを作る時に考えていることを書きます。 2021.12.07 コラム
お知らせ なべとびすこ・天野慶制作カードゲーム『57577(ゴーシチゴーシチシチ)』発売記念インタビュー〜57577を遊びたおせ! 幻冬舎から発売される短歌のカードゲーム「57577(ゴーシチゴーシチシチ)」の作者、なべとびすこさんと天野慶さんに発売記念インタビューを行いました。TANKANESSライターとしても活動する2人に発売の経緯や裏話などを聞いてみました。 2021.07.28 お知らせ
レポート ゲームで旅して短歌を詠むぞ!!桃太郎電鉄吟行 TANKANESSライターのなべとびすこです。そろそろみんな思ってますよね。 旅行に行きたい… 遊びに行きたい…… そして出かけた先で短歌を詠みたい…… つまり、吟行(どこかに出かけて短歌や俳句を作ること)がしたい…… はぁ〜... 2021.07.27 レポート