【連載】1ヵ月で溜まったいらない紙を短歌コラージュにして供養する<3>

レポート

こんにちはルイージ店長です。

前回も言いましたがもう一度言います。

1ヵ月って経つのむちゃくちゃ早いですね!!

今回3回目の記事です。毎回読んでいただいている方ありがとうございます!
始めましての方もいると思うので最初の自己紹介やっていきます。
TANKANESS編集長の歌人・なべとびすこさんの鍋ラボメンバーの1人です。
(鍋ラボは「やってみたいを、やってみようがテーマのプロジェクト名です)
鍋ラボ内では主にボードゲーム制作・販売のお手伝いをしています。
ここで鍋ラボ制作のボードゲームが買えますよー。

今回の企画、短歌コラージュについても説明しますね。
短歌は短歌でもコラージュして詠む短歌なので、雑誌やフリーペーパーから5文字や7文字の言葉を切り取り、それを組み合わせて5・7・5・7・7のリズムにし短歌を作っていきます。
そして短歌コラージュに大切な点が2つ

・初心者でも短歌を形として完成させられる。
・日々捨てるハズのものが作品に生まれかわる

初心者でも短歌にふれてもらえるようにとコラージュという形式で短歌を作っていますが、「いやいや、それでも十分難しいよ!」と感じる人もいると思います。
(現に私もこの記事の依頼が来たときにはそう思いました)
でも短歌は、1つの歌からいろんな解釈が生まれます。
自分が詠んだ短歌の意味を他人がもっと深くより良い解釈してくれる場合があります。
そこが面白いと感じますし、解釈を話し合うのはとても楽しいです。

例えば第1回の記事で

独自性浪漫革命春一番世界を変える。青春ムービー

という短歌を詠みました。
記事内では勢いで作ったと強調してるように勢いだけで単語を選びました。
(第1回の記事も読んでいただけると全体の雰囲気がもっとわかると思います)

一見ハチャメチャに見える短歌でも意味を考えることができます。
例えば…

とある監督が撮った青春映画が映画業界の常識を変えてしまうくらいの手法・解釈で作られていた。
そんな映画に出会った衝撃を詠んだ。

とか、

春の季節はまわりの世界が変わって見える、まるで自分が主人公の青春映画のように感じる。
そんな独自の感覚を表している。

とか、その他にもこの短歌を読んだ人だけの解釈が生まれるはずです。
なので前回も言いましたが形にすることが大切だと思います。
普通なら一つ一つの言葉のチョイスは自分でしないといけませんが、コラージュならすでにそこにある言葉を選べばいい。
これだけでもハードルは一段低いハズ!
短歌を自分以外に見てもらうことに抵抗がある人も短歌コラージュをクッションにしてもらえるといいなーと感じますしそうして欲しいです!!

そんな前フリをして今回は少し違う感じで短歌コラージュを作りました。

まず1ヵ月で溜まった紙たちです。

ちょこん

そう!なんと今回途中で捨ててしまったのではないかと自分で疑うくらい少ない!!
(決して捨ててません。捨ててないはず…)
まぁ、そんな月もありますよね。なので特別ルールで進めて行きます。

・この中から紙をランダムに5枚選ぶ(初句・二句・三句・四句・結句分)
・それを全部重ねる。
・一番上の紙から5・7・5・7・7と単語を選ぶ。
(なるべく目立っている見出しにするが前に選んだ単語も意識する)

選ばれた勇者たち

選ばれた勇者たち

これで出来た短歌でも解釈できるよーという見本になればいいかなと思います。

初句「私達」

初句「私達」

最初なんで無難な単語を選んでみました。

二句「ハッと驚く。」

二句「ハッと驚く。」

三句「村の味」

三句「村の味」

三句目は「ひとりごと」と悩みましたが「村の味」に。

さてこの調子で四区と結句は何が選ばれたのでしょうか…
完成した短歌がこちらです。

私達ハッと驚く。村の味縮れ細麺!かんたん買取!

村興しで試行錯誤して作られた縮れ細麺だけど、気が付いたら政府に横取りされていたのでしょうか?
いつの時代も少しの油断が大きな過ちにつながりますよね…(知らんけど)

とにかく紙の種類が少ないせいもあり写真選ぶのに凄く悩みました。
でも縮れ細麺が買い取りされている様子は表せたかな?

トラックがそれっぽさ

トラックがそれっぽさ

あと結句で使った紙がこれなんですが、

選ぶ単語に頭を痛めました。
でも見直してみると他にも選べそうな単語ありますね。
「入金確認」「受け取った方」「併用は不可」とか。
どれ選んでも短歌の意味がガラッと変わります。
今回選んだのは「かんたん買取」なので、この結句で短歌の意味を他に考えてみて欲しいです。
SNSなんかで短歌コラージュの解釈が見れると嬉しいです!!
泣いて喜びます!!!!

みなさんがチャレンジした短歌コラージュ見るのも楽しみにしています。
UPするさいは #短歌コラージュ #TANKANESS でお願いします。

それでは次回もお楽しみに。
シェアよろしくお願いします。

この記事を書いた人

ルイージ店長

鍋ラボでは主にボードゲーム制作及び販売要員。ボードゲーム界のスーパーサブ(自称)
映画と特撮。ときどき料理。

Twitter @tentyouuu

自選短歌

テレビ前「お前の罪を数えろ!」とポーズ確認する(38)

タイトルとURLをコピーしました