かつらいす

スポンサーリンク
レポート

大阪の遊園地「ひらかたパーク」で「ひらパー吟行」をしよう!

大阪の遊園地「ひらかたパーク」で短歌をつくってきました。今回のレポートでは、短歌にはこんな楽しみかたがあるよ!ということと、それを遊園地でやると、めっちゃ楽しいよ!ということをお伝えできればと思います。
レポート

アートに触れて吟行しよう!~ゆるゆる吟行録 2019~

みなさん、こんにちは!かつらいすと申します。先日、短歌のメンバー4人で吟行をしてきました。今日は、そのときの吟行の様子をレポートいたします!吟行とは、ざっくり言うと、散策しながら短歌(や俳句や詩)をつくったり、短歌(や俳句や詩)の題材を探す...
レポート

歌人&俳人コラボ吟行〜天王寺動物園〈後編〉歌会&句会

こんにちは、TANKANESS発起人、歌人のなべとびすこです。今回は「歌人(短歌やってる人)と俳人(俳句やってる人)、一緒に吟行(ぎんこう)に行こう!」という企画の完結編です。(完結まで2ヶ月もかかってしまいました…)歌人&俳人コラボ吟行〜...
エッセイ

短歌とミニエッセイ「その木の名前」

5月には行かないだろうあの街にこぼれるようにさみどりの花名前は記憶をつなぎとめる糸のようなものだと思う。もしかしたら、人間以外の生き物たちは名前がなくても生きていけるのかもしれない。カラスは「カラス」じゃなくてもいいし、タンポポはおそらく自...
レポート

歌人&俳人コラボ吟行〜天王寺動物園〈中編〉

こんにちは、TANKANESS発起人、歌人のなべとびすこです。今回は「歌人(短歌やってる人)と俳人(俳句やってる人)、一緒に吟行(ぎんこう)に行こう!」という企画の続きです。前回の記事はこちら↓歌人&俳人コラボ吟行〜天王寺動物園〈前編〉全員...
レポート

歌人&俳人コラボ吟行〜天王寺動物園〈前編〉

こんにちは、TANKANESSライター、歌人のなべとびすこです。短歌を始めたのが2014年の夏。それから約5年短歌をやってきました。「短歌やってます」って言うと、けっこうな確率で「俳句とどう違うんですか?」って聞かれるんですよね。そのたび、...
スポンサーリンク