企画 散歩して短歌を詠んでからまた散歩!インスタント聖地巡礼! 短歌では、街を歩いて短歌を詠む「吟行(ぎんこう)」という楽しみかたがあります。散歩のwebマガジン「サンポー」さんとコラボし、短歌の良さと散歩の良さを一緒に伝えるコラボ企画です。今回は詠んだばかりの短歌が生まれたところを案内してもらう散歩「インスタント聖地巡礼」を東京の神田駅周辺で行います。 2019.12.26 企画
企画 【連載】しょんぼり百人一首<1>〜壊れた舟にクレームをつけて島流し/姉妹の恋愛に口出し 「百人一首」は「なり」「けり」なんて難しい言葉で終わるし、ちょっと難しそう…と思っている方はいませんか?でも、実は百人一首の短歌や作者にはちょっと「しょんぼり」するエピソードがたくさんあるのです!この連載では、百人一首にまつわる「しょんぼり」エピソードを発信していきます 2019.12.24 企画
コラム 短歌ワークショップのネタ帳<1> 短歌ワークショップ、やりたいけど何をすればいいんだろう?、短歌ワークショップ、ほかの人は何をしているんだろう? という方の参考になるように、これまで開催した短歌ワークショップのネタを徐々に公表していきます。 2019.12.17 コラム
レポート アートに触れて吟行しよう!~ゆるゆる吟行録 2019~ みなさん、こんにちは!かつらいすと申します。先日、短歌のメンバー4人で吟行をしてきました。今日は、そのときの吟行の様子をレポートいたします!吟行とは、ざっくり言うと、散策しながら短歌(や俳句や詩)をつくったり、短歌(や俳句や詩)の題材を探す... 2019.12.08 レポート
レポート ミソヒトサジ〈定食〉で遊ぼう! 〜ゲームで覗く短歌の楽しみ〜 こんにちは。杉田抱僕と申します。短歌を作ったり読んだり、人に勧めたりするのが趣味の者です。今回は短歌ワークショップ「ミソヒトサジ〈定食〉で遊ぼう! ~ゲームで覗く短歌の楽しみ~」のレポートをお届けします。参加者:杉田(主催)、らいおん、あい... 2019.12.02 レポート
企画 あなたの29年間は<6>山川創さん 平成2年(1990年)生まれの歌人が、「自分自身の29年間を振り返る短歌を詠む企画」、「あなたの29年間は」、今回で最終回となります。今回も、・自身の29年間を振り返る境涯詠(短歌20首連作)・ミニエッセイをご紹介します。山川創『儀式』何者... 2019.11.25 企画
企画 「あなたの29年間は」企画 <5>夏山栞さん、山川築さん 平成2年(1990年)生まれの歌人が、「自分自身の29年間を振り返る短歌を詠む企画」、「あなたの29年間は」、今回で5回目です。今回も、・自身の29年間を振り返る境涯詠(短歌20首連作)・ミニエッセイをご紹介します。第1回 神丘風さん、嫉妬... 2019.11.11 企画
企画 「あなたの29年間は」企画 <4>山下翔さん、西村曜さん 平成2年(1990年)生まれの歌人が、「自分自身の29年間を振り返る短歌を詠む企画」、「あなたの29年間は」、全6回の連載ですが、今回で4回目、後半戦のスタートです。今回も、・自身の29年間を振り返る境涯詠(短歌20首連作)・ミニエッセイを... 2019.10.28 企画
企画 「あなたの29年間は」企画 <3>なべとびすこさん、継野史さん 平成2年(1990年)生まれの歌人が、「自分自身の29年間を振り返る短歌を詠む企画」、「あなたの29年間は」今回で第3回です。・自身の29年間を振り返る境涯詠(短歌20首連作)・ミニエッセイを隔週月曜日に全6回で連載しています。第1回目はこ... 2019.10.14 企画
企画 「タピオカ」を短歌に詠みたい!初心者だらけの「短ピオ歌」歌会 2019年の夏にしか詠めない短歌2019年夏を一言で表すなら、タピオカ。芋から出来てる謎の食べ物・タピオカは、「タピる」という動詞を生み出した。活用もできる。タピらない、タピります、タピる、タピるとき、タピれば、タピろう、タピぬ、タピれども... 2019.10.09 企画